黒田如水(官兵衛)と長政を祀る”光雲神社”で初詣!

平成26年元旦、普段は目立たない小さな神社なのですが、テレビで何回も紹介され有名になった”光雲神社”へ初詣に行きました。

ここは福岡市中央区西公園にある小高い山の上にある神社で、毎年元旦には最初に初詣へ行く神社なのです。実は自宅が近いからのですが!

光雲神社(てるもじんじゃ)

”光雲神社”は小高い山の上にあり、鳥居は山の下にもありますが、ここは山の上にある鳥居です。
光雲神社1

福岡藩の藩祖黒田如水(官兵衛)と初代藩主長政父子を祀る神社です。

社号はふたりの法名「龍光院」と「興雲院」から「光」と「雲」を取りあわせたもので、六代藩主黒田継高のとき、福岡城内に二人を祀ったのがはじまりとされています。

明治40年にこの地へと移されましたが、太平洋戦争による戦災で焼失し、現在の社殿は昭和41年に再建されました。
光雲神社2 光雲神社3

初詣は例年以上に多いようでした。(多いと言ってもたいしたことはありませんが。) お賽銭を入れると鶴の鳴き声がしますよ。
光雲神社4 光雲神社5


スポンサーリンク
スポンサーリンク

母里太兵衛

福岡藩士の「黒田二十四騎」の一人である”母里太兵衛”の等身大の銅像で、右手に持つのは名槍日本号です。

像の下部には、太兵衛をモデルとした民謡「黒田節」の歌詞が刻まれています。

「黒田二十四騎」とは黒田家家臣精鋭部隊で福岡藩藩祖・黒田如水(官兵衛)および初代藩主・黒田長政に従い、各戦陣にて功名をたてています。
光雲神社6 光雲神社7

長政の水牛の兜

黒田長政が愛用した水牛の兜の像もあります。もともと浦野半左衛門勝元という人が持ち主で、勝元が長政に仕えるときに献上したものと伝えられています。
光雲神社8

堅磐神社(かきわじんじゃ)

光雲神社9 光雲神社10 光雲神社11

荒津神社(あらつじんじゃ)

光雲神社12 光雲神社13 光雲神社14

福岡黒田武将隊

NHKのラジオ放送(全国区)をしておりました。ラジオはほとんど聞かないので番組名はわかりませんが?

福岡黒田武将隊も宣伝していました。
光雲神社15

黒田武将隊はイケメンですね。
光雲神社16

ダンスも披露していましたが、黒田官兵衛かっこいいですね!!
光雲神社17

光雲神社
住所:福岡市中央区西公園13-1
アクセス:福岡市営地下鉄大濠公園駅から約10分
ポチッ ↓ とお願いします。
頑張って更新します。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

コメントを残す